サルミアッキ?
フィンランドのお菓子に似ていることから名づけられた新たな毛柄です。
白黒で根本は黒、毛先が白という特徴があります。

この色になった理由
遺伝子検査を行った結果、母猫と父猫の両方から突然変異を受け継いだ結果この新たな色が誕生しました。
フィンランドで発見されたことから当初はフィニッシュ変異と言われていました。

ツートン猫?
トルコでは半分黒、半分茶色のツートンカラーの猫が発見されました。
誰かに塗られたわけでもなく、特に体に異常はないそうです。

カオマニー?
古いタイ語で白い宝石を意味します。
2015年に血統登録されたばかりの猫種で頬骨が高く、オッドアイなのが特徴です。

ネヴァマスカレード?
サイベリアンのポイント柄の一種で、仮面をつけたように中央が濃い色になっています。
グレーやレッド系の色の子もいます。
