猫の投薬方法

猫が投薬を嫌がる理由
猫が薬を嫌がるのは、苦みがあるからだけでなく、顔を押さえつけられたり、口を無理やり開けられたりするからです。
他にも手が目の前に来たり、飼い主さんの必死な感じを察して嫌がります。

投薬の練習方法①
普段から投薬用のおやつを薬を入れずに与えるのがよいです。
好き嫌いがあるので、どの投薬おやつなら食べるのかも把握しておくとよいです。

投薬の練習方法②
小粒のおやつを使って投薬の練習をします。
片手で猫の頭を軽くつかんで固定し、もう片方の手の中指を下唇に当てて口を開けてそのままおやつを入れます。

投薬についての注意点
薬によっては粉砕してはいけないものがあるので、処方された際は粉砕してもよいのか確認した方がよいです。
また薬を吐いた場合、それを再度飲ませていい薬なのかも確認した方がいいです。

砕いたら効果は落ちる?
薬によっては効果が落ちてしまうものもあります。
猫が嫌がるからと言って投薬をやめてしまうとさらに病気で苦しむ事になることもあるので、日ごろの練習が大事です。

みなさまの投薬事情!
- この投薬方法おすすめ!
- こんな風に投薬してる!
- 投薬に関する疑問やお悩み
