10月27日は全国黒猫の日!黒猫の魅力と里親探しの現状

猫の健康

どんな日?

10月27日は 「全国黒猫の日」(National Black Cat Day) です。
黒猫の里親探しを促進するため、イギリスの動物愛護団体 が2011年に10月27日を 「全国黒猫の日」としました。

里親が見つからない?

欧米では「十三日の金曜日に黒猫を見ると不幸がおこる」といった迷信などがありました。
そのため里親がなかなか見つからないという問題がありました。

映えない?

黒猫の撮影は鼻や口が同化してしまい、難しいといわれています。
しかし、最近ではそんな黒猫をうまく撮るのに特化したアプリや上手く撮影する方法などが広まって来ています。

10月27日である理由

10月27日に制定された理由は、ハロウィンによって黒猫への注目が高まる時期だらといわれています。
町中黒猫の装飾が増えるので悪評を覆すためこの時期に制定されました。

黒猫は福の象徴?

日本では昔から黒猫は福猫として大切に扱われてきました。
魔除けや幸運、商売繁盛の象徴など、縁起の良いものと考えられていました。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の健康