キャンドルテール?
先端だけ白いしっぽのことをキャンドルテールと呼びます。
しっぽの先っぽだけ明かりが灯っているように見えるのでそう呼ばれるようになりました。

ペンライトテール?
キャンドルテールのことをペンライトテールと呼ぶ人もいます。
これもペンライトの明かりが灯っているように見えることからそう呼ばれています。

幸せを呼ぶしっぽ?
しっぽの先端が曲がっているしっぽは鍵しっぽと呼ばれます。
これは、しっぽが曲がってカギに見えることからそう呼ばれ、幸運をひっかけてくるともいわれています。

短いしっぽ?
猫のしっぽの長さは30cm前後です。
15cm程度のものを「中尾」、さらに、中尾よりも短く、5cm程度のものを「短尾」と呼びます。

短いしっぽが多い理由
江戸時代にしっぽが長い猫は、しっぽが二股に裂けて化けて出るという噂がありました。
この噂の影響でしっぽが短い猫が好まれたといわれています。
