犬と猫は同じ祖先?仲良く暮らすためのコツ

猫の気持ち

犬と猫は祖先が同じ?

犬と猫の祖先は、6500万年~4500万年前に生息していたとされる「ミアキス」という古生物で同じ生物でした。
ミアキスの住処が草原と森林に分かれ、犬・猫へ進化するきっかけとなりました。

犬とは仲がいい?

犬は「誤解発」とよばれる動物の習性に起因しており、自分以外の生き物のことを仲間だと認識します。
猫は信頼できる環境で相手に恐怖心がなければ犬を受け入れることができます。

意思疎通方法

共に過ごしていくうちに今は遊びに誘っている、この距離感なら大丈夫と学習していきます。
少しずつお互いを理解することで意思疎通を深めます。

犬をどう思ってる?

猫は犬のことを別の動物として認識しています。
幼いころから一緒にいる場合は、仲間として認識することもあります。

一緒に暮らす注意点

・盗み食いされないよう注意する
・お互いの縄張りを分けておく
・トイレは別々に用意をする

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の気持ち