猫に安全な観葉植物と飾り方の工夫

猫の健康

家の植物どうしてる?

アイビー、モンステラ、シェフレラ、ソテツ、インドゴムノキ、クワズイモ、ポトス、ベンジャミンなど
これらは猫にとって中毒が心配なので置かない方が無難です。

インテリアとしておくには?

インテリアとして部屋に植物を置きたい場合は猫に安全なものやフェイクグリーンを置きます。
ただ、誤食やイタズラの可能性はあるので置き方に工夫が必要です。

フェイクグリーン?

フェイクグリーンは植物をモチーフにして作られた人工観葉植物です。
主な材質はポリエステルかポリエチレンです。

植物の飾り方

割れにくい花瓶に入れたり、猫の手の届かない場所に吊るす方法。
鉢にいれて置いておく方法やテーブルプランツを置くなどがあります。

猫に安全な植物

アメリカ動物虐待防止協会によると、ガジュマル、パキラ、テーブルヤシ、アレカヤシ、カラテアなどは猫に安全です。
観葉植物は室内の空気を浄化し、リラックス効果もあります。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の健康