猫が突然走り出す“真空行動”とは?理由と対処法を解説

猫の行動

真空行動って?

真空行動とは、猫が突然走り出したり、高い所に飛び乗ったりする行動のことです。
猫の運動会とも呼ばれています。

何で起こる?

狩猟本能やエネルギーを発散させようとしています。
運動不足気味だったり、狩猟本能が刺激されると起こりやすいです。

どんな猫がする?

子猫や若い猫など体力があり余っている猫に起こりやすいです。
特に猫の習性上、早朝や夕方に真空行動がよく見られます。

どうしてあげる?

真空行動は特に異常ではないことがほとんどなので見守ってあげます。
頻度を減らしたい時は、日中遊んであげたり、キャットタワーなどを設置します。

ストレスを感じている?

真空反応はストレス反応の1つとしても扱われます。
そのため、大きな環境の変化があったときの真空行動の場合はちょっと気を付けます。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の行動