どんな症状?猫の目がウルウル

猫の健康

猫の目がうるうるしていた時

1.目がうるうるしている?
2.便がゆるい?
3.涙が多いときは?
4.他の猫にも移る?
5.常にうるうるな猫も?
6.みなさまのうるうる事情!

目がうるうるしている?

猫の目がいつもよりもうるうるしていた時は猫風邪の可能性があります。

他にも目ヤニや涙といった目の症状、くしゃみや鼻水などの鼻の症状が出ることも。

便がゆるい?

便がゆるいときも猫風邪の可能性があります。

他にも目が充血していたりすることもあります。

涙が多いときは?

片目だけ大量の涙が出ている、目の縁が涙やけ、目をしょぼしょぼさせているなどの症状は目の病気の恐れも。

他の猫にも移る?

感染症による目の病気は猫同士では移ってしまうことがあります。

主に唾液や鼻水、くしゃみなどから移ります。

常にうるうるな猫も?

ペルシャなどの短頭種は他の猫よりも鼻涙管が圧迫されるため、涙が出やすいです。

他にも逆さまつげや異物の混入が原因で涙が出ていることがあります。

みなさまのうるうる事情!

・目がうるうるしてることある!
・猫風邪の経験談!
・猫の涙に関する疑問やお悩み

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の健康