【夏の猫対策】猫が暑がるサインとエアコン設定温度

猫の適温と湿度

猫の体温は人間よりやや高いので、猫にとって適した温度は、26~28℃といわれています。
湿度は50~60%といわれています。

暑がっている時

猫が暑がっているときの行動は以下のものです。

・舌を出して呼吸している
・お腹を出して寝ている
・食欲がない

冷えすぎの時

エアコンで猫が冷えすぎているときは下記のような仕草が見られることも。

・元気がない
・食欲不振
・下痢

エアコンが苦手な理由

猫は汗をかかないので、風が直接当たると涼しくはなく、煩わしいと感じてしまいます。
他にも室温が低すぎたり、エアコンの機械音が不快の可能性があります。

エアコンが苦手の対策

・水を1日2~3回交換して鮮度を保つ
・おやつを溶かした匂い付きの水を用意
・水を普段より多く設置する
・ひんやりマットなどを使う
・遮光カーテンを使う

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の健康