【夏必見】猫の熱中症を防ぐために今すぐできること

エアコンの付け方

出かけるときに窓を閉め切ってエアコンを切ったままにするのはNG
扇風機だけ付けて外出もNGで、身体から汗をかかない猫からするとただ暑い空気が回ってるだけです。

病院へ行く時間

夏に病院を行く際も、可能なら夕方以降に行くとよいです。
キャリーバックの通気性が悪かったり、カートタイプで地熱が猫に伝わるのも良くないです。

夏の遊ぶ場所

夏場は暑くて湿度の高い環境で運動するのもよくないです。
エアコンのきいた涼しい場所で遊び、遊び終わったら新鮮な水を与えるとよいです。

熱中症とは?

体温調整機能がうまく働かなくなり、身体に熱が溜まって急激に体調が悪くなる現象です。
口呼吸し始めたら熱中症の危険があります。

熱中症の症状

・口を開けて苦しそうに呼吸
・身体が熱くなる
・大量のよだれ
・嘔吐、下痢
・痙攣

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の健康