じっと見てくる、それって無言の圧力?

猫の健康

猫がじっと見つめてくる理由

1.猫を見つめる理由
2.何を考えてる?
3.どうすればいい?
4.目をそらしてきたら
5.瞬きしたときは?
6.みなさまの見つめる事情!

猫を見つめる理由

野生の猫同士が見つめるのは相手を敵とみなすという意味があります。

一方で家で暮らす猫は何か飼い主さんに要求があるときに見つめてきます。

何を考えてる?

見つめた時に何か要求がかなったときに猫は見つめるようになります。

そのため、ご飯がもらえるかも、遊んでもらえるかもなど何かしら期待しています。

どうすればいい?

何の要求をしているのかを予想して、猫の要望をかなえてあげます。

長く暮らしていくほどだんだんとどんな要望なのかわかってきます。

目をそらしてきたら

猫同士で目線を合わすとケンカになってしまうので、敵意がないとアピールするときは目線を反らします。

そのため、目線をそらしてきた場合は敵意はないよとアピールしています。

瞬きしたときは?

猫がゆっくりと瞬きしてきたときは、相手への親愛や信頼の気持ちを表現しています。

猫が瞬きをしていた時はこちらも瞬きをしてあげましょう。

みなさまの見つめる事情!

・こんな時じっと見てくる!
・この無言の圧力は何?
・見つめることに関する疑問やお悩み

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の健康