猫が乗ってくる理由
警戒心の強い猫が自分の身を預けて密着して乗ってくるのは信頼している証拠です。
乗る場所によっても猫の気持ちが変わります。

向かい合ってくる場合
顔の距離が近い乗り方です。
この乗り方の場合は、何かコミュニケーションをとりたいと思っているかもしれません。

顔を預けてくれる場合
猫があごを乗せてきてくれる時はリラックスしています。
これは飼い主さんの匂いを直に感じ取れるので安心しています。

ひざの上に乗る場合
ひざの上は猫が乗りやすいので乗ってきます。
飼い主さんが独占できるという理由から多頭飼いでよく見られる光景です。

衣服に乗る場合
脱いだ服やカバンの上にも乗ってくることがあります。
こちらも飼い主さんの匂いを感じ取りたくて乗っていて、留守番が多い猫によく見られます。
