猫が手をグーパーする理由|眠い?甘えてる?その行動の意味とは

猫の気持ち

眠いから

猫は眠いときに手をグーパーすることがあります。
母猫のお腹で乳腺を手でもみもみしながら寝てしまっていたころの名残です。

甘えている

猫が甘えているときにも手をグーパーすることがあります。
うっとりした表情の時は甘えたいと思っている可能性が高いです。

子猫の時の名残

子猫時代は母猫からミルクを飲む時に乳腺をもみもみすることもあり、その名残があります。
しかし、母猫からすぐに離れ離れになった子はやらないことも。

リラックスしている

猫はリラックスしているときにも手をグーパーすることがあります。
現在の暮らしに満足している証拠でもあります。

マーキングをしている

毛布などをもみもみするようにグーパーしていたらそれはマーキングの可能性が高いです。
猫の肉球や爪付近には臭腺があり、臭腺からはフェロモンが分泌されます。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の気持ち