ポーっていったい何?
- ポーの正体
- ポーの役割
- ヘミングウェイ?
- 肉球にもひげが?
- 肉球の毛は?
- みなさまの好きな部位事情!
ポーの正体
「ポー(paw)」は英語で「猫や犬などかぎ爪のある動物の足先」の意味です。
猫のポーの曲がる部分(足首)は非常に柔らかく、立っていると疲れるので猫はよく座っています。

ポーの役割
ポーには主に3つの役割があります。
- 体を支える
- モノを掴む
- モノをすくう

ヘミングウェイ?
肉球は英語で「ポーパッド(paw pad)」といいます。
猫の手は5本指、足は4本指ですが、ヘミングウェイが育てていた猫は指が6本ありました。

肉球にもひげが?
人間でいう手首の当たりの部分を手根(しゅこん)といいます。
その近くに実は手根触毛(しゅこんしょくもう)というひげが生えており、何のために生えているのかは謎です。

肉球の毛は?
肉球の間に毛が生えている子もいます。
これは「タフト」と呼ばれ、寒い地域出身の長毛猫に生えることが多く、雪の上を滑らずに歩く役割があります。

みなさまの好きな部位事情!
・肉球のここが好き!
・猫のこの部位が好き!
・猫の部位に関する疑問やお悩み
