通常の色は?
猫の鼻の色は被毛色と関連しています。
ピンク、黒、グレー、茶色、MIXがあり、ツヤがあり、呼吸に合わせてしっとりしているのが正常です。

白っぽい
急に色あせたり、元気・食欲の低下は貧血や低体温の可能性があります。
室温上げても色が戻らなければ早めに受診を。

黒ずみ・茶色っぽく変色
慢性的な日光ダメージや高齢の色素沈着で変色が起こることもあります。
表面がガサガサ・炎症を起こしているなら皮膚炎や腫瘍を疑います。

青紫・灰色
チアノーゼで血液中の酸素不足サイン。
呼吸が速い・口を開けてハアハアなら緊急状態なので、すぐに動物病院へ。

色戻りセルフチェック
- 温かいタオルで30秒温める
- 2分以内に元の色へ戻るか確認
- 戻りが遅ければ循環不良の疑いがあります。
