猫の記憶力はすごい?嫌なことは忘れない!

嫌なことは忘れない?

愛猫が一度嫌と感じたことを、ずっと覚えていると思いませんか?
実は猫は、恐怖や不快な経験を決して忘れません。

驚きの記憶力

猫は長期記憶も優れています。
ご飯が入った箱を事前に覚えさせ、どの程度覚えているか計測したところ、猫は16時間後も覚えていました。

長期記憶の秘密

危険な場所や人物には二度と近づかなくなります。
例えば爪切りを一度嫌がると、その後も抵抗するのは、この高い記憶力のせいです。

賢すぎる猫の脳

人間の脳が1300g程度に比べ、猫の脳は30g程度しかないですが人間と似た構造をしています。
猫の脳は本能や「喜怒哀楽」に起因されることに関してはとても優れています。

忘れられちゃう?

しばらく猫と会っていないと猫から忘れられてしまうのではと心配する方もいると思います。
1ヶ月程度では猫は忘れず、2~3年くらいになると記憶が薄れます。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の気持ち