猫にまたたびは必要?効果・安全性・与え方をやさしく解説

猫の気持ち

またたびは必要?

猫にとってまたたびは生きるために必要ではありません。
昔はまたたびを具合の悪い猫に与える薬として与えられていたこともありました。

またたびの効果

またたびを猫に与えるとストレス解消やリラックス効果があります。
またたびに含まれる「ネペタラクトール」は蚊を避ける効果があり、蚊を近寄らせないために使っていたという説も。

またたびが効かない?

またたびを与えても何も反応しない子もいます。
日ごろから使いすぎると慣れてしまって効果が薄れることもあります。

またたびは安全?

2023年に岩手大学の研究チームによってまたたびの安全性が証明されました。
依存性はなく、身体への悪影響、ストレスの原因にもなりません。

またたびの与え方

またたびを与える際は適度な量や頻度で与えます。
またたびは粉末、液体、実、枝、葉の順に刺激が強いといわれています。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の気持ち