コタツが好き?
猫の鼻は温度を正確に感じ取ることができ、自分が好きな暖かいコタツの存在をすぐ感知できます。
また、暗くて狭い場所を猫は好むためコタツは猫にとって居心地の良い場所です。

丸くなるのは?
コタツの中で丸くなるのは本能からで、野生時代は身を守るために丸まって寝ていました。
手足を縮めて丸くなることで熱の拡散を防いで寒さをしのぐこともできます。

注意すること①
長時間コタツに入っていると低温やけどや脱水症の危険があります。
首の後ろや背中をつまんで1~2秒以上かかっても皮膚が戻らないと脱水症の恐れがあります。

注意すること②
コタツの赤外線は目によくなく、白内障や失明のリスクが高まってしまいます。
コタツのコードも噛みついて感電の恐れがあるので注意が必要です。

安全に使用するために
コタツの中が高温にならないように弱設定にして、布団の一角を開けて出入り口にしておきます。
電源コードは安全カバーをして噛みつき対策をします。
