猫の驚異のジャンプ力!飛べる距離と安全な高さとは

猫の行動

猫が飛べる距離

猫は一回のジャンプで180cmほど飛ぶことができます。
体高の約4-5倍も飛ぶことができ、人間で例えるなら、ビルの2F~3Fまでジャンプできることになります。

ジャンプが得意な理由①

猫の足の筋肉は瞬発力に優れた速筋で構成されています。
そのため、持久力はなく瞬発的に大きな力を出すことができます。

ジャンプが得意な理由②

猫の背骨はとても柔軟性があり、ジャンプ力に重要な役割を担っています。
高い所に飛ぶときには、背中もぎゅっと丸めて背筋も使ってジャンプします。

危険なジャンプ

猫がジャンプして安全に降りられる距離は1.5m~2mの間くらいです。
高すぎる場所からの落下は流石の猫でも怪我をしてしまうリスクがあります。

短足も飛ぶ?

短足猫であってもジャンプは得意ですが、脚が短い分、跳躍力が制限されます。
飛ばずに二足直立することもあります。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の行動