抱っこさせてくれない
ひざに乗ってくれるのに抱っこはさせてくれない子がいます。
ひざの上は自分の意思で乗るのに対し、抱っこは自分以外から自由を奪われるので苦手な子が多いです。

一緒に寝てくれない
猫はもともと単独で行動していたことから一人で寝ることが多いです。
一緒に寝てくれないからと言って信頼関係が築けていないということではありません。

お迎えしてくれない
昔は玄関までお迎えしてくれたのに、今は寝てるだけの猫ちゃんも。
これも心配しなくても飼い主さんが帰ってくると理解して猫は安心して寝ています。

物を落としてくる
猫は机の上のものを落としたりしているのは退屈している可能性が。
落とした時の飼い主さんの反応を楽しんでしまうので、落としても無反応を貫き通せばやめてくれることも。

話しかけすぎ?
猫への声かけはお互いの絆を深めるコミュニケーションになるので、たくさん話しかけても問題ありません。
ただ、反応するまでしつこく話しかけるのはうっとおしく、やめた方がいいです。
