抜け毛が少ない猫は?猫種別に見る特徴と抜け毛のチェック方法

猫の健康

シャムネコ

シャムネコはシングルコートなので、抜け毛が少ないです。
海外ではサイアミーズと呼ばれています。

シンガプーラ

公認されている猫種の中では世界最小の猫です。
1本の毛が3~4色に分かれています。

デボンレックス

巻き毛の猫です。
毛のボリュームが多いわけではないので、お手入れが楽といわれています。

毛の色が関係?

白っぽい毛をもった猫は毛が抜けやすく、黒や茶色っぽい毛の色の猫は毛が抜けにくい傾向にあるようです。

抜け毛のチェック方法

猫の毛をかき分けて内側の毛をチェックします。
外から見えてる毛とは違うふわふわとした綿毛のような毛がある場合はダブルコートの毛が抜けやすい猫です。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の健康