嫌われてる?
猫がなでられたところをなめるのは乱れた毛並みを整えるためで、飼い主さんになでられるのが嫌なわけではありません。
わずかな乱れでも猫は気にします。

野生の名残?
猫は起きている時間の30~50%を毛づくろいに費やします。
これは野生時代の名残で、なめることで身体についた匂いを消し、自分の居場所を敵に知られないようにしています。

匂いを混ぜる?
なでた場所をなめるのは、飼い主さんと自分の匂いを混ぜるためともいわれています。
基本的には問題のない行動です。

どう対応する?
なでたところを猫が舐め始めても、特に何もせず見守ってあげるのがよいです。
過度に舐めていた場合は皮膚に何か問題があったり、ストレスの可能性があるので病院へ。

なでるときの注意点
なでた場所をなめているときは猫が落ち着きたいと考えていることもあります。
そんな時にまたなでてしまうとストレスになるかもしれないので、なでるのをやめた方がいいです。
