ペット火災安全の日
- いつ・なぜ制定?
- 家庭内リスク3つ
- 予防チェックリスト
- 猫避難バッグ
- 外出時の火災対策
- みなさまの防災事情!
いつ・なぜ制定?
「ペット火災安全の日」は米国AKCとADTが2009年に7/15と提唱しました。
ペットが原因で起こる住宅火災を減らし、同時に“ペットを守る避難計画”を広めるのが目的です。

家庭内リスク3つ
① ガスコンロの点火ノブ誤作動
② 暖房器具に近づきすぎて着火
③ 電気コードをかじられる

予防チェックリスト
・コードはカバー&コンセント抜く
・コンロは外出前に元栓OFF
・コンロにロックをつける
・煙感知器は年1回テスト
・火災警報器の設置

猫避難バッグ
・キャリー/リード/首輪
・1週間分のフード&水/食器
・常備薬/療法食
・トイレシート/ウェットティッシュ
・猫砂

外出時の火災対策
・ケージや部屋を仕切り、火気のあるゾーンに猫を近づけない
・スマートカメラで留守番チェック
