どんな気持ち~?猫のお耳でわかるその気持ち

猫の健康

耳で読みとる5つの気持ち

1.前向きピン!
2.ちょっと外向き
3.横にペタン
4.後ろ反り
5.片耳アンテナ
6.みなさまの耳語事情!

前向きピン!

耳が前にピンと立ち、目がキラッっとしているのは興味・ご機嫌・ごあいさつの合図。

名前を呼んだり、軽く遊びに誘うベストタイミングです。

ちょっと外向き

耳が外へちょっと開いているのはリラックスしています。

全体的に筋肉がゆるんだ感じで頭が下がり、目も眠そうに閉じかけていれば、うっとりリラックスしています。

横にペタン

横へ薄く倒れて体が低い状態は不安や緊張状態です。

恐怖を感じているので、体全体に力が入り萎縮して、耳がペタンと平らに伏せます。

後ろ反り

耳が後ろへ反り、瞳孔が大きい状態や尻尾ブンブンは警戒が強くなり怒っています。

反る角度が大きければ大きいほど、怒りや拒絶の気持ちが強いです。

片耳アンテナ

片耳だけピクピク回転しているのは、何かに集中して、周囲を警戒しています。

そんなときは急な接触を避け、静かに見守ってあげます。

みなさまの耳語事情!

・この耳は一体どんな気持ち?
・こんな耳の時が多い!
・耳サインに関する疑問やお悩み

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の健康