猫も夢を見ている?
猫も夢を見ます。
猫の睡眠の大半は浅い眠りのレム睡眠であり、その時に身体がピクピクしたり、しっぽを振ったりします。

いい夢?悪い夢?
険しい表情だったり、呼吸が浅くて早いときは、猫が怖い夢を見ている可能性があります。

寝てるのに反応?
猫の眠りは浅い時間がほとんどで、周囲の音はぼんやりとは聞こえています。
なので、名前を呼ぶと起きたくはないけれど、しっぽで返事をしてくれます。

寝言は言う?
獲物を捕らえる夢だったり、遊んでいるときの夢の場合は寝言を言うことがあります。
手や口もぴくぴく動いています。

危険な寝言
「シャー」という寝言の場合は悪夢を見ている可能性があります。
激しく痙攣しているときはてんかんの可能性、不規則ないびきをかいているときは猫カゼの可能性があります。
