猫が突然ベッドを使う理由5選

猫の気持ち

つるつる?

フローリングやタイルの上などつるつるした質感を好む猫がいます。
硬い素材を好む理由は野生時代は木の上で過ごしていたり、硬い方が何かあったときに逃げやすいからとも言われます。

ふわふわ?

ふわふわの素材は猫の被毛に似ており、母猫に抱かれているときの感覚を思い出させます。
保温性が高いので特に冬の人気が高いです。

ざらざら?

ダンボールやデニム、コンクリートなどのざらざらした素材が好きな理由は爪が研ぎやすいからです。野生時代に半砂漠地帯で暮らしていた名残もあるかもしれません。

猫が好きな形

猫は広すぎず体にフィットする形状のものを好みます。
特に人気なのはダンボールで体が囲まれているしていると猫は安心するようです。

突然使いだす?

せっかく買ったベッドなどを一切使ってくれない子もいます。
しかし、なぜか置いてから1年後に急に使い始めることもあり、猫の好みは気まぐれに変わることがあります。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の気持ち