猫のベッドはどこに置くべき?快適に眠れる設置場所のコツ

猫の気持ち

飼い主さんがよく見える場所

甘えん坊の猫の場合、飼い主さんの近くが安心できるという子も多いです。
お互いが見えるような向きにしてあげると更に安心感が増します。

柔らかい場所の上

硬い場所の上にベッドを置かれると気にくわない猫もいます。
そんな時は柔らかい場所に置くか、ベッドの上にブランケットなどを敷いてあげます。

風通しのいい場所

暑くなってくると涼みたいから別の場所で寝てしまう子もいます。
その場合は、ベッドを風通しの良い場所に置いたり、ひんやりシートを敷いてあげたりします。

好きなもののそば

外の景色やテレビなどあえて猫の興味をそそるものの近くに置くのもありです。
外などを落ち着いてみることができるわくわくスポットになります。

静かな場所

猫は本来警戒心が強いので、騒がしい場所や大きな音がする場所が苦手です。
一人でゆっくりできる落ち着いた場所の設置もおすすめです。

nekonimo

愛猫の病気をきっかけに2020年12月に猫健康管理士の資格を取得。そして、2021年2月22日より資格取得の知識を活かし、「猫にも人間レベルの健康を」という理念を掲げ、猫の健康情報を中心に毎日SNSにて発信。

毎日猫と暮らしている方のいろんな方々の健康相談などを受け、現在は、約14万人の方にフォローいただいております。

保有資格:猫健康管理士|猫疾病予防管理士|ペット災害危機管理士(R)

猫好きさんはフォローしないと損!
猫好きさんはフォローしないと損!
猫の気持ち猫の行動