どんな病気?
猫は1歳以上で約74%、12歳超で90%に変形性関節症の疑いがあります。
猫は痛がるそぶりを見せにくいため、中々気が付かず年を取ったから動きが鈍くなったと判断してしまいがちです。

変形性関節症?
「関節軟骨」がさまざまな原因により破壊され、それに伴って関節を守るように関節自らが肥大化してしまう疾患です。
高い場所に飛び昇ったり飛び降りて、関節や骨の酷使が原因の1つです。

診察方法
身体検査、レントゲン検査、血液検査、関節易検査などを行います。
加齢だけでなく、肥満も関節を傷める原因になります。

治療方法
変形性関節症を完治させることは難しく、関節の痛みを和らげる治療を行います。
投薬療法、栄養補助食品、理学療法とリハビリテーション、体重管理、生活環境改善、外科的治療などがあります。

予防方法
・栄養バランスの取れた食事を心がける
・肥満に注意して理想体重を維持する
・定期的に健康診断を受ける
