アログルーミング?
猫同士がお互いにグルーミングしあうことをアログルーミングといいます。
これは愛情表現で仲が良くて信頼関係が結ばれた猫同士が行う行動です。

どんな気持ち?
アログルーミングをしているときは、猫はリラックスして幸せな気持ちになっています。
仲間意識のある猫か飼い主さんにしか行いません。

性別は関係ある?
メス猫の方が母性の影響で行いやすいように思えますが、オス猫も行います。
子猫や奥さん猫にアログルーミングをすることもあります。

仲が悪い?
アログルーミングをしないからといって仲が悪いわけではありません。
人間でもハグをしなくても仲がいい人はいるように、猫によっても適切な距離感があります。

人間にもする?
人間にもアログルーミングをする猫もいて、これも信頼してくれている証拠です。
顔や手をなめてくる場合は、お腹が空いた、遊んでほしいという催促であることが多いです。
