目ヤニの色でわかる健康状態
1.正常~様子見ライン
2.白・黄色・緑=要受診
3.赤・血混じり=緊急
4.黒・濃茶でベタつく
5.片目だけ大量+痛み
6.みなさまの目ヤニ事情!

正常~様子見ライン
透明~薄茶で少量、ニオイなし、両目ほぼ同程度の量は寝起きの生理的目やになので問題ありません。
取る場合は、ぬるま湯ガーゼで外→内に軽く拭くだけでOK。

白・黄色・緑=要受診
膿っぽい色は細菌性結膜炎などのサイン。
充血・くしゃみ・涙目を伴えば48時間以内に受診がおすすめです。

赤・血混じり=緊急
血が混じる、まぶたの腫れ・強い痛み・光を嫌がるは角膜潰瘍・外傷の疑いがあります。
緊急事態なのですぐに病院へ行きます。

黒・濃茶でベタつく
長期間こびりつく黒っぽい目やに+悪臭は感染や鼻涙管トラブルの可能性があります。
頻回に出るようなら記録して受診して、体質改善の相談を。

片目だけ大量+痛み
片目のみ大量・瞬き増加・こする・第三眼瞼が出るは異物や角膜傷が疑われます。
こちらも緊急扱いで動物病院へ。

みなさまの目ヤニ事情!
・どんな色や量が出ますか?
・拭き取りで使っているグッズある?
・目ヤニに関する疑問やお悩み
