室内飼いでも寄生?
完全室内飼育の猫でも、ノミやマダニに寄生される危険性はあります。
外出した人の服や靴に、ノミやマダニがくっついて、家の中に入ってくることは少なくありません。

ネコノミ?
ネコノミは、体長が2~3mm程度です。
猫の全身のどこにでも住み着き、環境が整っていると爆発的に増殖することもあり、強いかゆみを引き起こします。

マダニ?
マダニは、体長が未吸血時で4~7mmほどで、吸血後は1~2cmほどにもなります。
マダニの場合は、寄生してもほとんど症状が出ない場合もあります。

人間にも移る?
ノミやマダニは人にも寄生して吸血し、かゆみなどを生じるほか、人間も感染する病原体を媒介することがあります。

予防方法
もし吸血されても産卵前に死滅させられるよう、ノミダニの防除薬を定期的に投与するようにします。
ノミダニの活発期間は概ね4月~12月です。
