意識の確認
ボディタッチと声掛けで反応を見たあとに、脈拍と呼吸を確認します。
両方確認できない場合は動物病院へ連絡後、心臓が動いているか確認します。

気道確保方法
顔が左側に向くようにして、気道を確保します。
その時、舌が喉の奥の方に引っ込んでいたら舌を口の外に出さないように優しく引っ張り出し、口を閉じます。

心臓マッサージ
猫の心臓は曲げた左ひじでちょうど隠れる位置にあります。
1秒に付き、2~3回のペースを意識して圧迫し、圧力は猫のお腹が2~4cm程へこむ程度に30秒行います。

人工呼吸
心臓マッサージをしたら猫の口が開かないように押さえながら、鼻に口をつけて呼気を吹き込みます。
1回6秒息をゆっくり吐くのを2回、呼吸が戻らない場合再度心臓マッサージ。

心音の確認
2分間の心臓マッサージ後に2分待って心音を確認します。
待っている間に病院へ連絡し、心音がなかったら再度心臓マッサージをします。
